上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
USJのハロウィンパーティに行って来ました!!
仮装パレードに出る為には、先着順みたいで、開園1時間30前の7時30分に
USJ着したが、既に行列が。

結果、やっぱり仮装パレードには出れませんでした。
でも、夜のパレードとても綺麗でした。

高校の友人が嫁さんと海外に逃亡(笑)!
はやいもので、もうすぐ2ヶ月が経ちます。
友人から、初め話を聞いた時、冗談かと思いましたが、
既に気持ちは固まっていたみたいです。
現地では、色々波乱があったみたいですが、
何とか無事に暮らしているようで、まずはひと安心です。
いつまで逃亡を続けるかはは知りませんが、
無事帰国出来る事を願っております。
よければ、見てやって下さい↓
「ヨット★ライフ」はじめました
先週末、初九州に上陸してきました。
日程
1日目:名古屋-博多泊
2日目:博多移動-由布院泊
3日目:由布院移動-博多-名古屋
1日目、博多に着き、早速キャナルシティの中にある、
だるまへ。↓


味は、5段階の2.5。好みがあると思いますが、個人的には、いまいちでした。
夜ごはんは、やはり博多といえばもつ鍋でしょう!!↓

友近もプライベートで訪れたみたいです。↓

肝心のもつ鍋はというと、たれは醤油ベース、にらたっぷりでめっちゃ美味かったです。↓

〆にちゃんぽんがあったが、ぐっと我慢した。
なぜか?!それは、博多に来たらもつ鍋と肩を並べて有名なこれでしょう↓そう屋台!!


屋台でかる~く飲んだ後、本日ほんとの〆に
一蘭↓


なんと中は、1人ずつ区切られた完全個室。↓

そして、帰路へ。今回のホテル、高層階であった為、夜景がめっちゃ綺麗でした。↓

続いて2日目。
昼食を、博多市中央卸売市場の中にある、店で海鮮定食を食べた後、
博多駅前からバスで由布院へ移動。↓

2時間程、バスに揺られ、由布院駅着。
すると駅前に馬車を発見!!↓

その後、宿
(香洛庵)へ移動。↓

早速トイレに行くとこんなのが(笑)↓

夕食では、豊後牛が出てきました。
ちなみに、肉と一緒にりんごを焼くと肉が、柔らかくなる効果があるそうです。↓

夕食後は、コバルトブルー色(メタケイ酸が多い為になる)の温泉を満喫し、就寝↓

最終日3日目は、日帰り温泉に入る為、宿泊旅館近くの
庄屋の館へ↓

ここも宿泊旅館と同じくコバルトブルー色の温泉。ここは、宿泊旅館より一層色が濃く
とても気持ちよかったです。↓

この後、再び博多へ戻り新幹線で帰路へ。
アッという間の3日間ではありましたが、かなり満喫出来、
リフレッシュ出来ました。
よし、仕事頑張ります(^^)v
去年あたりからくすぶっており、信じたくなかったので、
検査へ行ってきました。
↓検査結果

最悪です。花粉症です。
急にくるとは聞いていましたが、まさか自分がなるとは。
結果によると、スギ6段階の4、ヒノキ6段階の3で、
何れも、陽性。
でも自分が受けた検査方法って、対象物に対しての判定の為、
他のアレルギーに対してどうかは分かりません。
簡単に言うと、スギ、ヒノキ以外の花粉もダメかもしれない。
これから、末永くお付き合いしたいと思います。